検索
2017つくばりんりんロード100キロウォーク大会 デザイン担当Nobu
- Nobu
- 2017年6月30日
- 読了時間: 2分

この大会は、昨年から新たに大会名を変更し、運営委員メンバーも代わり、1からのスタートとなった大会です。
昨年の私の大会担当は、大会当日受付をしただけでしたが、今年はデザインを主に担当しました。
最初は、完歩証のデザインの一部に考えた鳥(フクロウはつくば市の鳥です)の絵でしたが、大会ロゴ(参加賞バッチのデザインにも採用)にまで昇格してしまった大会フクロウロゴです。
上のフクロウデザインは、最初にデザインしたフクロウです。そこからさらにイメージを膨らませて筑波山を付け足しました。
このロゴに込められた思いは、この大会が末永く続くことを願い、フクロウの羽に筑波山を背負わせ、どんな時も凛と聳え立つ筑波山のように土台のしっかりした大会運営にしていきたいと思っています。

最初にデザインしたフクロウは、こちらの写真のフクロウです。
かなりざっくり習字筆で描いています。


こちらは、大会当日に飾っていました絵の下書きです。


縦看板の下書きは、こんな感じです。看板なので大会名がはっきりしていればいいと思い、下書きとはかなり変わっています。
こうやって作品を作り上がるまでの過程時間がとても楽しいです。
大会終わって約1ヶ月が経ちましたが、記録をつづりながら懐かしんでいます。
Comments